学部生向け各種制度

成績優秀者表彰制度

この制度は,前年度のGPAが上位の者で,かつ一定単位以上の学部専門科目を履修した者のうちから,学部長が学生の模範となるような成績優秀者を選考し表彰するとともに,その氏名を「Dean’s List」に登載し末永くその努力と名誉を讃えることを目的として設けられたものです。

卒業論文報奨制度

「卒業論文報奨制度」は,各ゼミの指導教員が推薦した卒業論文の中から優秀なもの 10 本程度が「特選論文」に認定するというものです。その中で特に優秀なものに「経済学部長賞」が授与され,それに準ずるものに「同窓会長賞」が授与されることもあります。ま た,両賞に準ずるものがある場合は「佳作」として表彰されます。「特選論文」は図書室に長期保管され,後輩たちが論文を執筆する際の参考となります。

グローバル・チャレンジ賞(横山和子賞)

グローバル・チャレンジ賞(横山和子賞)は,一定の学業成績要件を満たした学部学生のうち,TOEFL-iBTで優秀なスコアを取得した者を表彰するとともに,奨学金5万円(一時金)を支給することにより,海外留学を促進することを目的としています。

「グローバル・チャレンジ賞(横山和子賞)」とは

本プログラムは本学部卒業生であり,現在 International Career Development 社代表取締役である横山和子氏からの寄附により設けられました。同氏が在学中に経験した留学が自身の可能性を広げ,その後のキャリア形成に大きな影響を与えたことから,海外留学を目指し英語力の向上を図ろうとする志ある学生を支援するものです。